2025.05.19
大学
【重要】2025年4月日本学生支援機構奨学金、給付奨学金?授業料減免(多子世帯支援含む)申込方法及び各手続について(お知らせ)
在学生、保護者のみなさま
春からご案内をしております「修学支援新制度(JASSO給付奨学金?授業料減免)※多子世帯支援拡充含む」の新規申込についてお知らせいたします。
多数お申し込みやお問い合わせを頂戴しておりますが、本学では申込期限を以下の期日で設定しております。
給付奨学金?授業料減免の申し込みを検討されている方で申込をされていない方は至急ご検討ください。
また、365体育网址7年度4月から拡充された、多子世帯への支援について対象になるのかどうかのご質問もいただいておりますので、まだ申込をされていない方は、以下内容を確認の上、ご検討ください。
【多子世帯対象の条件】
生計維持者が扶養する子供の数が3人以上、かつ支援を受ける学生が大学に通っていること
【多子世帯の照会時期】
今回の申し込みの場合(4月の在学採用):2023年12月31日時点の扶養状況を確認します
※現在の扶養状況ではありません。
ただし、2024年1月1日~2025年3月31日までに新たに生まれた子がいる場合は対象となる可能性がありますので教学課窓口へご相談ください。
【多子世帯に対する大学等の無償化とは】
多子世帯の学生等に対して大学等の授業料を、国が定めた一定額まで減額?免除するもの
多子世帯に該当する場合、本学では「年額70万円」の授業料が減免となります。
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shougakukin/main.htm
【参考】
学びたい気持ちを応援します 高等教育の修学支援新制度:文部科学省
(https://www.mext.go.jp/kyufu/student/daigaku.html)
奨学金 | JASSO
(https://www.jasso.go.jp/shogakukin/)
新規申込をご検討の方向け資料一式
(https://tuad.box.com/s/fcx7ivjagegldrh54urkrnv8h8oh5n3p)
*****************************
<申し込み資料配布場所>
配布場所/本館1階 事務局 教学課窓口
申込書類の提出期限
締切:5月30日(金)まで
※申込書類の準備や、入力には時間がかかります。早めに申込書類をお受け取りください。
※締切まで書類が間に合わない場合は個別にご相談ください。
<留意事項>
- Jasso給付奨学金?授業料減免制度を希望する場合は、配布する申請書を提出することで採否結果がわかるまで、授業料納入が猶予されます。
※既に納入済みの場合は、採否結果がわかり次第、差額を返還させていただきます。 - 奨学金は標準修業年限で卒業できる見込みの学生のみ申し込み可能です。
- 申し込みには「マイナンバー」が必要です。ご自身及びご両親のマイナンバー通知カードの所在を確認しておいてください。
- 提出書類には、高校の調査書(2025年度入学生)や成績証明書(2年生以上)等が必要です。
<お問合せ>
※ご相談は窓口にて承ります。
教学課奨学金担当(平日:8時45分~17時15分)